« 松本市公設地方卸売市場 第16回市場まつり | トップページ | 灯る炎 »

2005年10月16日

第17回 国宝松本城 古式砲術演武

松本城で火縄銃撃ってた

最初は愛知県古銃研究会鉄砲隊。戦国武将風の甲冑が(歴史上はもっぱら足軽がやっていたはずの)火縄銃射撃に違和がありましたが、まあ趣味の領域ですからリアリティーから突っ込んでも意味無いですか。

百匁大筒撃ち(513.1K)

最初だけあって火縄銃射撃の解説とか三段撃ちの薀蓄とか詳しく解説しながらの演武。百匁とかの大筒は攻城兵器だったようですが、どうせなら実弾で太鼓門を破壊するとか見せて欲しかった。(無理だってば)

次が幕末風の(甲冑無し)陣羽織の駿府古式炮術研究会駿府鉄炮衆。御託は無しで集団射撃のバリエーションを一通り。

釣瓶撃ち(905.1K)

まあ和式の銃撃って戦国が終わって進歩が止まってますから欧州でのマスケット銃によるそれのような高度な進化は見られないわけですけれども。

最後が地元、松本城鉄砲隊。足軽風の揃いの装束。

腰撃ち順射(853.1K)

「早撃ち」なんてのも披露しましたが。実戦で使っていた頃は、あの扱いに困る火縄と白煙を撒き散らす黒色火薬には困りものだったでしょうね。火縄銃の銃本体は意外と軽便な(銃床も肩に当てず手で保持するだけという手軽さの)代物なのですが。

どうせなら近所の自衛隊も呼んで模擬戦でもすれば良かったのではないかと思うのですが、小隊を名乗れる程集まった今回の火縄銃手を全部集めても、1個班程度の3点バースト射撃する自動小銃手により簡単に制圧されてしまうでしょうから勝負にならないか。(いやそういう問題ではないし)

« 松本市公設地方卸売市場 第16回市場まつり | トップページ | 灯る炎 »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第17回 国宝松本城 古式砲術演武:

« 松本市公設地方卸売市場 第16回市場まつり | トップページ | 灯る炎 »

他のアカウント

ブログ妖精

  • ココロ

Affiliate

無料ブログはココログ